fc2ブログ

鶉言

プロフィール

メゾンドヴァン鶉亭

Author:メゾンドヴァン鶉亭
京都鴨川のワインダイニングです

最新記事
カテゴリ

「 今月のおすすめワイン 」

ユベール・リニエ

★10月のお勧めボトルワイン

CHAMBOLLE MUSIGNY.Les Baudes (Hubert Lignier) '03 \28,000
シャンボール ミュジニー レ ボード (ユベール リニエ)

ドメーヌの将来を託された“ロマン・リニエ”が2004年に他界して以降相続に関しまして相当な困難がありました。老匠“ユベール・リニエ”が引退を撤回して奮起し、「ビショ」で働いていたもうひとりの息子“ローラン”もドメーヌに戻り、「ドメーヌ・ユベール・リニエ」の新時代が始まろうとしています。
ロマン亡き後、未亡人でアメリカ出身のケレンが、ドメーヌの畑を折半耕作し始めたためユベール・リニエ本人は収穫の3分の1しか受け取れず、買いブドウによるネゴシアン・ビジネスも平行させることで需要に応えるしか手だてがありませんでした。この折半耕作の契約も2014年には解消されたようです。
かつてはリッチで凝縮感が高く、新樽の香りも強かった「ユベール・リニエ」のワインですが、故“ロマン”がスタイルを微調整し、バランスのよいものに仕上げてからというもの、昔の「ユベール・リニエ」を支持していたアメリカ市場だけでなく、世界的に高い評価を受けるようになっていました。
“ロマン”が他界し、“ユベール”が現場に返り咲いてもスタイルを過去に戻すことはせず、バランス重視の姿勢を堅持しているのは、あまりに早くこの世を去った息子へのオマージュなのでしょうか。
今回ご紹介のワインは2003年ですので、そうです!!“ロマン・リニエ”の最後の作という事になります。
色調はやや明るいルビー色、香しく艶やかな果実香、味わいに非常に透明度を感じさせます、ミネラル感もたっぷりと存在しますが、まさに優雅と言う言葉がぴったりな「シャンボール・ミュジニー」ワイン、シルキーな口あたりにも磨きがかかり、凝縮感と繊細さの完璧なバランスはさすがの一言です。是非、お楽しみ下さいませ!!
 因みに、ドメーヌのラベルにみてとれますオオカミの紋章は、イノシシなどの害獣から畑を守るオオカミが神格化され、豊穣をもたらしくれる存在と長く信仰されてきたことを表しています。結構、いろんなところで発見できますよ!!

(2015.10.01[THU])

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR