fc2ブログ

鶉言

プロフィール

メゾンドヴァン鶉亭

Author:メゾンドヴァン鶉亭
京都鴨川のワインダイニングです

最新記事
カテゴリ

「 今月のおすすめワイン 」

シレックス

★5月のお勧めボトルワイン

SILEX BLANC FUME DE POUILLY (Didier Dagueneau) '10 \25,000 (\28,875)
シレックス ブラン フュメ ド プイィ (ディディエ ダグノー)

2006年、英国の「デャンター誌」で、「世界の白ワイン・トップ生産者10人」という特集があり、上位の造り手は…“アンヌ・クロード・ルフレーヴ”(ドメーヌ・ルフレーヴ/仏) 、“ドミニク・ラフォン”(ドメーヌ・デ・コント・ラフォン/仏) 、“エゴン・ミュラー”(エゴン・ミュラー/独)、“アーネスト・ローゼン”(ドクター・ローゼン/独)、“ジャン・フランソワ・コシュ”(コシュ・デュリ/仏) 、“ジェフリー・グロセット”(グロセット・ワインズ/豪)、“ディディエ・ダグノー”(ディディエ・ダグノー/仏)、 “オリヴィエ・フンブレヒト”(ツィント・フンブレヒト/仏)、“ピエール・トリンバック”(トリンバック/仏)、“ドクター・マンフレッド・プリュム”(JJプリュム/独) と、そうそうたるメンバーが名を連ねる中、見事、7位にランク・イン!しかも、フランスで名の挙がった、その他の造り手は全て、「ブルゴーニュ」という中、「ロワール」から唯一、選ばれているのが、今回ご紹介の、“ディディエ・ダグノー”です。
“デュブルデュー”教授から醸造の手法を、「ブルゴーニュ」の神様“アンリ・ジャイエ”からワイン造りの哲学を学び、そこに独自の手法を加えて、有機栽培と厳しい剪定、新樽を使った熟成、区画ごとの瓶詰めなどの挑戦的なワイン造りに取り組み、シレックス(火打石)土壌からくる高貴なミネラル感と純粋な果実味を持ち、ソーヴィニヨン・ブランの概念を超える長期熟成型のワインを作り上げました。しかし、残念な事に2008年、フランス南西部「ドルドーニュ」地方で飛行機事故のため52歳の若さで亡くなってしまいました。現在は、子息の“ルイ・バンジャマン”がうまくドメーヌを引き継いでおります。

(2013.5.01[WED])

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR