「 今月のおすすめワイン 」

★4月のお勧めボトルワイン
HENRI GIRAUD ROSE DAME JANE \ 18,000
アンリ ジロー ロゼ ダム ジャンヌ
イギリスやモナコなど、ヨーロッパ上流階級で愛飲されていた「幻のシャンパーニュ」。良質のブドウと伝統製法から生み出される洗練された味わいは、長くヨーロッパ社交界の華やかな宴を彩ってきました。
「アンリ・ジロー」の特徴は、なんといっても良質のピノ・ノワール種を産出する「アイ」村産のブドウへのこだわりにあります。芳醇にしてエレガント、フィネスを感じる高貴な味わいです。10世紀以前から、石灰質の土地である「シャンパーニュ」地方は、シャルドネ種やピノ・ノワール種など良質なブドウを生み出す地として知られていました。中でも「アイ」村産のピノ・ノワール種は特に評価が高く、17世紀に「シャンパーニュ」造りが始まった頃には、多くのメゾンが「アイ」村産のピノ・ノワール種を欲しがったといいます。
彼らは「アイ」村に約8haの自社畑を有しており、それらはすべてグラン・クリュに認定されています。「アイ」村産のピノ・ノワール種の魅力を存分に生かしているのが、今も頑なに守り続ける伝統的な製法と革新的な技術。繊細にして芳醇、エレガントな飲み心地の「アンリ・ジロー」は、創業以来380年の時を経て、新たな歴史のページを記しているのです。
こちらの「アンリ・ジロー ロゼ ダム・ジャンヌ」は、テラコッタ(陶器)製の樽を使って熟成させたロゼ・シャンパーニュ。ラベルには、先史時代メソポタミアで作られていたテラコッタ製の女神像をイメージしたデザインが施されています。この女神像は、女性の多産と土地の肥沃さのシンボルとして描かれ、同じテラコッタ製で造られた樽を初めて使うということに加え、「アイ」村のテロワールの豊かさを表現しています。「アイ」村グラン・クリュのキュヴェ「アンリ・ジロー オマージュ」がベースとなっており、ワインはオーク樽で発酵後、テラコッタで1年間熟成。さらにボトリング直前に「アイ」村グラン・クリュの樹齢70年の古樹から取れたピノ・ノワール種を6%ブレンド。2年間の瓶内熟成の後にリリースされます。
濃く鮮やかなピンクゴールドの色合い。バラ、砂糖漬けのチェリー、アプリコットなどの甘やかなフルーツの香りに、アーモンド、紅茶などのニュアンスが感じられます。豊かな果実味、まろやかなテクスチャーのアタックに、芯のあるしなやかな酸が印象的。余韻は長く、ハチミツやミネラルを残すうっとりするような贅沢な仕上がりです。グラン・クリュの極上のピノ・ノワール種を使って造られる贅沢なロゼ・シャンパーニュ。複雑な芳香が魅了する、「アイ」村の豊かなテロワールを表現した1本をご堪能くださいませ。
(2021.4.01[THU])