「 桜便り 」

柔らかな陽光に照らされて、木屋町の桜も順調に咲き進んでいきます・・・京都新聞では「ちらほら」の発表ですが、中には「5分~8分」咲きの桜も見受けられます・・・開花時期の報道では、今日当たりがすでに満開の予想でしたが、日中の「春めいた」気温からは思いも寄らない夕暮れからの「冷え込み」に、ゆっくりとつぼみを膨らませて行くようです・・・店の前を流れる「鴨川」の対岸の「紅白枝垂桜」もようやく、うっすらと開花してきました・・・いよいよ「うららかな」春の訪れです。

写真は、家の連中が送ってくれた「蹴上インクライン」の桜です・・・見る限りでは、概ね「満開」の様相です。それ以上に感じるのが「人出の多さ」で、ここ木屋町も「春の陽気」に誘われてか結構混雑してます・・・去年はここから深刻になって行ったんで、その反動も、きっとあるのでしょう・・・。
(2021.3.25「WED])