
定休日の昨日、嫁さんとワンちゃんを連れて「ゑびす神社」に行ってきました・・・丁度、中日の「十日ゑびす大祭(初ゑびす)」で日巡りも良く、晴天にも恵まれたので、かなりの混雑を予想して行ったのですが・・・写真で見て頂いている位の人出で、すんなりと「お賽銭箱」まで辿り着きました・・・「新型コロナウィルス」の感染拡大防止の為に、例年なら初日に催される「宝恵かご社参」、「湯立て神楽神事」、「餅つき神事」や「東映女優の奉仕による福笹の授与」、「祇園町、宮川町舞妓さんの奉仕による福笹と福餅の授与」が中止となり、福笹や縁起物の授与は「2月2日」まで延長されています・・・去年の笹飾りを返納し、新たな「お飾り」を買って、一番厚かましいお願い事ですが「万願成就」を祈って、ワンちゃんの散歩がてら鴨川の遊歩道を歩いて帰路に付きました・・・。
(2021.1.11[MON])