fc2ブログ

鶉言

プロフィール

メゾンドヴァン鶉亭

Author:メゾンドヴァン鶉亭
京都鴨川のワインダイニングです

最新記事
カテゴリ

「 桜だより 」

若木

去年、伐採にあった桜の後に植樹された2本の「若木」が咲きました・・・これから成長を続けて、立派な桜になって行くのでしょうが・・・私も、いつまで見届けて行けるのやら・・・皆様方におかれましても末永いお付き合い、よろしくお願い致します・・・。

対岸

対岸の「枝垂桜」の様子です・・・こちらの「個体差」もまばらで中央の「紅枝垂れ」は、いつもながらにかなり遅れます・・・右の「枝垂れ」と合えば、結構見応えがありますが・・・今年は、割と上手に咲き揃うかも・・・。

団栗橋

団栗橋から五条方面の「桜並木」です・・・先日、加茂街道や出町柳から北の「高野川」沿いの桜を見てきたんですが、ここから「七条」までの桜も中々の物で、所々の「枝垂桜」とのコントラストが、遊歩道の「レンギョウ」や「雪柳」、「桃の花」と一緒に「映え」ます・・・。

(2020.3.31[TUE])

「 桜だより 」

桜だよりー4
個室からの「桜風景」です・・・ほぼ、満開の様相です。ここ数日「寒の戻り」的な「花冷え」が続いたので、丁度今が「見頃」。
桜だよりー5
店の下の河原町に抜ける小橋は、写真撮影の「カップル」達で賑わいます・・・。桜だよりー6
店の前から「四条通」向きの「ライトアップ風景」です・・・折角の見頃の時期に、人影は「まばら」です・・・「ひっそり」してます。

(2020.3.30[MON]

「 桜だより 」

桜便り3-25

店からちょっと下がった高瀬川の桜で、この枝だけが「満開」・・・今年の桜も「開花」にかなりの個体差があって、新聞の編集のスタッフさんも「開花状況」を観測するのに苦労されていることでしょう・・・日中は結構暖かいんですが、夕暮れ時からは「花冷え」の様相で咲き揃うのには、もうしばらく日にちがかかるようです・・・。

(2020.3.25{WED])

「 木屋町・桜ライトアップ 」

桜ライトアップー1

「開花宣言」から京都新聞にも「桜だより」が掲載され、近辺の桜の名所の開花状況が報じられています・・・ここ「木屋町・高瀬川」の桜も先週の土曜日から「ライトアップ」されて、ようやく「三分咲き」程の桜が、そぞろ歩きの人達の足を止めては絶好の「被写体」になってます・・・去年の開花前に真ん前の桜が「老齢化」の為、伐採されて随分と寂しい思いをしてます・・・。

桜ライトアップー2

高瀬川を望む「個室」からの桜風景です・・・この月末までに「満開」を迎えるようで、この個室は毎年の「常連様」のご予約で早々「残りわずか」の状態ですが、この「水曜日」と「30、31、1日」と「空き」が御座いますのでよろしければ、ご予定下さい・・・お待ち申し上げます。

(2020.3.24[TUE])

「 春うらら 」

春うらら

写真は「三連休」の中日、先週の土曜日の対岸の様子です・・・南座は「新型コロナウィルス」の影響で、只今休館中となっており、4月1日から予定されていた「都をどり」も今年は残念ながら、中止となりました・・・。
この日も日中気温は「20℃」を超えて「春うらら」かな一日でした・・・行き交う人達もここ数週間で、随分と様変わりして「近隣諸国」からの旅行者を全く見かけません・・・反対に「欧米系」の外国の方達は帰るに帰る事ができないのか、結構目立ちます・・・。

(2020.3.23[MON])

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR