fc2ブログ

鶉言

プロフィール

メゾンドヴァン鶉亭

Author:メゾンドヴァン鶉亭
京都鴨川のワインダイニングです

最新記事
カテゴリ

「今月のおすすめワイン」

クロ デュ マルキ

★2月のお勧めボトルワイン

CLOS DU MARQUIS '05 ( St-Julien ) \ 20,000
クロ デュ マルキ ( サン・ジュリアン )

「サンジュリアン」村の名高い格付け2級「シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ」が手掛けるセカンドラベル的存在。「シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ」は、「サンジュリアン」村に位置する3つの「レオヴィル」の1つ。「ラス・カーズ」、「バルトン」、「ポワフェレ」の兄弟は、元々1つのシャトーでしたが、分割されそれぞれ別々のオーナーの元で歴史を刻んできました。中でも「レオヴィル・ラス・カーズ」は、「サンジュリアンの王」と言われ、その質の高さと安定した造りで、1級シャトーにも引け劣らない実力を持つ、スーパーセカンドの筆頭と言われております。畑の主要な部分は「ポイヤック」村の「シャトー・ラトゥール」に隣接し、その恵まれた最高のテロワールはもちろんのこと、情熱をもって品質向上に取り組んできた、オーナーの“ドゥロン”家の姿勢が高い評価となり、高品質なワインを生み出すことに繋がっています。「シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ」が造るワインは、構造や豊かさ、奥深さ、フィネスが完璧に近い形。「ボルドー」の中でも、これほどまでにバランスがとれている銘柄は稀有と言えます。複雑で優美な「サンジュリアン」的スタイルというよりは、むしろ隣の「ポイヤック」のような厚みと逞しさを備えています。クロ・デュ・マルキは、当時「ラス・カーズ」のセカンドラベルでした。ファーストラベルがその独特で完全なスタイルを追求したワインであるのに対し、そのスタイルを継承しつつ、「サンジュリアン」村のテロワール性を前面に押し出したワインであると言われています。2007年より、「レオヴィル・ラス・カーズ」は「プティ・リヨン」というセカンドラベルを新たにリリースしており、現在「クロ・デュ・マルキ」は独立した区画である「グラン・クロ・ド・ラス・カーズ」の外側、「プティ・クロ」の内側に位置する、きちんと境界が定められたテロワールから造られる特別ラベルとなっております。グラスに注ぐと、ブラックベリーやプラム、ブラックペッパー、腐葉土、ハーブなど香りが広がり、非常に複雑味が溢れます。しっかりとした酸味を包み込む濃厚な果実味とビロードのような滑らかなタンニンが余韻に続く贅沢な味わいです。セカンドラベルとしての晩年を代表する偉大なヴィンテージとなりました2005年となれば、期待感も格段でございます。是非、ご堪能下さいませ!!。

(2020.2.01[SAT])

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR