fc2ブログ

鶉言

プロフィール

メゾンドヴァン鶉亭

Author:メゾンドヴァン鶉亭
京都鴨川のワインダイニングです

最新記事
カテゴリ

「 雪月花 」

ug100330.jpg
まさかの「春の嵐」の後に、珍しい光景です・・・一瞬の晴れ間をついて、綺麗な「満月」が上ってきました・・・写真では解りづらいですが、先ほどの「吹雪」で、東山の木々はうっすらと雪化粧です・・・折りしも、咲きかけの「枝垂れ桜」が、一枚の写真に納まって「雪月花」の饗宴です・・・ほんの一瞬の出来事でしたが、なかなか出会えることではありません・・・。

(2010.3.30[Tue])

「 桜に吹雪 」

ug100329.jpg

「大荒れ模様」の外の景色です・・・対岸のようやく咲きかけた「枝垂れ桜」に“時ならぬ”「吹雪」が無情にも襲いかかります・・・「春の嵐」とは言えども、異常なまでの悪天候です・・・。

(2010.3.29[Mon])

「 木屋町・桜ライトアップ 」

ug100326.jpg
「23日」から始まった「ライトアップ」も、異常とも言える「花冷え」に遭って、昨日現在で写真の通りです・・・「3分咲き」程から進行していないように見えます・・・この先、もっと冷え込む日もあるそうで、中には、花びらではなく「花」ごと落ちている物もあり、早く、春らしい暖かさがやってこないと「桜便り」も一向に、前に進みません・・・。

(2010.3.26[Fri])

「 アオサギ 」

ug100324.jpg
店の前の「禊川」に珍客です・・・いつもは、鴨川の川原辺りで「勇壮」と佇んでいるのですが、今日は珍しく、こんな近くに舞い降りました・・・首の長い鳥ですが、さすがに寒いのか、こじんまりとすくんでいます・・・鴨川の風景も、この寒さにもめげず随分と春めいてきて「ユリカモメ」の姿も無く、今は「ツバメ」が颯爽と風を切って飛び交っています・・・対岸の植え込みも「ユキヤナギ」や「レンギョウ」etc、春の菜花がまだ蕾も固い「枝垂れ桜」の横で咲き誇っています・・・。

(2010.3.24[Wed])

「 グランヴァン・入荷 !! 」

ug100323.jpg
今や「高嶺の花」となってしまった「5大シャトー」の中でも、当り年の“シャトー・ムートン‐ロートシルト '89”を筆頭に、2月、3月の「イベント」で姿を消した「カロン・セギュール」の良年と「ブルゴーニュ」のトップドメーヌ、それに「カリフォルニア」からは“こんなお値段でいいの・・・!?”と言うほどの破格値で“キスラー”の「シャルドネ」が入荷しました・・・さすがに「ブルゴーニュ」きっての造り手“デュジャック”や“アルマン・ルソー”、“メオ・カミュゼ”と“コント・ラフォン”が造る究極の白ワイン「ムルソー」の「グランヴァン」は、以前と比べるとかなり「高目」のプライスでしたが、今時分に、このレベルの「トップ・クリマ」が出てくる方が不思議なくらいで、当方の「利益」も控えめの価格でお出しします・・・「トップページ」の「新着情報」にて、お確かめ下さい・・・。

(2010.3.23[Tue])

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR