fc2ブログ

鶉言

プロフィール

メゾンドヴァン鶉亭

Author:メゾンドヴァン鶉亭
京都鴨川のワインダイニングです

最新記事
カテゴリ

「 今月のおすすめワイン 」

ピュリニー・モンラッシェ

★6月のお勧めボトルワイン

PULIGNY MONTRACHET '09 (Louis Callion) \20,000
ピュリニー モンラッシェ (ルイ カリヨン)

「ルイ・カリヨン」は1632年設立と古い歴史を持つ由緒正しいドメーヌです。「ピュリニー・モンラッシェ」村にグラン・クリュの「ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ」及びプルミエ・クリュの「レ・コンベット」、「ル・シャン・カネ」、「レ・ペリエール」、「レ・シャン・ガン」、「レ・ルフェール」と多数の素晴らしい畑を所有、そして出色のワインを生産しています。
長い歴史のなかで常に高い品質を維持し続けてきた「ルイ・カリヨン」のワイン。収穫を終えた秋と春に畑を2回鋤き返し表土付近の根を切って、中心となる根が地中深くに届くように導きます。また極力薬剤の使用を避け、基本的にはボルドー液だけで害虫に対処します。このような人の手による丁寧な作業によって、樹齢40〜50年ともなる高樹齢の樹を良好に保つことができるのです。
グラン・クリュとプルミエ・クリュはすべて小樽で熟成されます。熟成期間はおよそ1年。プルミエ・クリュの新樽率は高くても20%程度に抑えています。清澄、2回濾過した後に瓶詰めされます。
今回ご紹介の「ピュリニィ・モンラッシェ」村の白ワインは石灰質の比率が高く、ミネラルと酸味のレベルは「ブルゴーニュ」随一。2009年は「ブルゴーニュ」の生産者の誰もが満面の笑みをたたえたほどのグレートヴィンテージです。色調は濃く黄金色に近い、柑橘系を感じさせる「ピュリニィ・モンラッシェ」村らしいキレのある味わいながら、2009年を象徴させる豊満で愛想のよい果実味、リンゴ蜜のような、も感じ取ることが出来ます。
ワイン造りには、あの「ルフレーブ」と肩を並べるとまで称賛する評論家もいるほどで、有名な「ル・クラスモン」では、「コント・ラフォン」や「エティエンヌ・ソゼ」と並んで“3つ星中2つ星”を獲得しています。
「ピュリニー・モンラッシェ」村を代表する作り手「ルイ・カリヨン」、時節的にもぴったりなワインでございます、是非、この機会にご賞味くださいませ!!!。 

(2019.6.01[SAT])

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR