fc2ブログ

鶉言

プロフィール

メゾンドヴァン鶉亭

Author:メゾンドヴァン鶉亭
京都鴨川のワインダイニングです

最新記事
カテゴリ

「 今月のおすすめワイン 」

アグラパール

★4月のお勧めボトルワイン

AGRAPART et FILS BLANC DE BLANCS TERROIRS EXTRA BRUT GRAND CRU \ 17,000
アグラパール ブラン ド ブラン テロワール エクストラ ブリュット グラン クリュ 

「コート・デ・ブラン」地区の中でも、「ジャック・セロス」など優秀なRM生産者が多い事で知られるグランクリュ「アヴィズ」。「アグラパール」は1894年に“アルチュール・アグラパール”により「アヴィズ」村に設立されました。その後孫息子の“ピエール”が規模を拡大し、現在はその息子である“パスカル”によって運営されています。所有する畑の8割が特級、更に平均樹齢40年という恵まれた環境に甘んじる事無く、“パスカル”が最も重要視するのは畑仕事。ブドウ樹と常に対話しながら、出来るだけ自然を活かした「シャンパーニュ」造りを追求しています。
フランスにおいて最も権威のあるワインガイド誌「レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス」(旧クラスマン誌)において、「クリュッグ」、「サロン」、「ボランジェ」、「ジャック・セロス」といった一流メゾンに並んで三ツ星を獲得しています。
健全にテロワールを表現する事を追求する“パスカル”は、自然農法を実践、一部区画では古代品種の混植、馬による耕作を行っています。自然農法自体が目的では無く、素晴らしいシャンパーニュを生み出す一つの手段であると考えている為、ラベルにビオディナミの表記はしていません。
伝統的な垂直のプレス機で丁寧に圧搾。天然酵母を用いて発酵、醸造からヴァン・ド・レゼルヴの保存に至るまで樽を使用しています。新樽の香りを敬遠し、『樽は古い方が良い』と語る“パスカル”。上級キュヴェではドゥミ・ミュイと呼ばれる600ℓの古樽 で熟成させています。
こちらのキュヴェは”Terroirs(テロワール)”の名が示す通り、各グランクリュの個性が繊細に調和した逸品。「アヴィズ」、「オジェ」、「クラマン」、「オワリィ」の特級の中でも樹齢などあらゆる条件をクリアした最上質のブドウの一番搾り果汁のみを使用。加えるヴァン・ド・レゼルヴの半分は樽熟成させています。澱と共に48ヶ月もの間寝かせた後、リリースの1ヶ月前にデゴルジュマンを行っています。ドサージュは5g/ℓ。
フレッシュな柑橘類や白い花、ヘーゼルナッツのアロマに蜂蜜やシナモンロールなどの甘やかなニュアンス。持続的な泡がもたらすクリーミーな口当たりで、豊かな果実味と爽やかな酸、ソルティなミネラル感がバランス良く広がります。まるで「ブルゴーニュ」の白ワインを思わせる熟成感と複雑味、力強くも限りなくエレガント、ピュアなスタイルです。是非、お楽しみ下さいませ。

(2019.4.01[MON])


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR